バイク履歴

これまでに所有したバイクを紹介します。

 

MM50 ラクーン

友人たちはCB50やMB50でしたが、上り坂では圧勝でした。初めてのバイクということで、暇さえあれば琵琶湖や周山街道を走っていました。ときどきオーバーヒートしていましたが、バイクの楽しさをいっぱい教えてくれました。バイクをいつもピカピカに保つ習慣はこのバイクで身につきました。このバイクは完全に見た目で選びました。1980年代は個性豊かなバイクがいっぱいありました。原付もパワーがあり、ARやRZがビービーと音を立てて走っていました。ぼくもこのバイクで峠を攻めていてこけました。バイクに乗っているのが楽しくて、雪の日でも周山街道を走っていました。

 

VT250F

発売前から予約して購入しました。最新のテクノロジー満載の素晴らしいバイクでした。受け取って走り出したときは体が震えていました。最初は注目されている気分に酔っていましたが、やがて街はVTであふれるようになりました。認可されたばかりのメーターバイザーに地図をはさんでいました。当時としては画期的なエンジンで、1万回転を超えてパワーがでてくることに感動しました。当時は車体色は黒しか考えませんでしたが、今見ると白もいいかな、と感じます。シルバーは今も昔も考えないですね。

 

CB750F 洞爺湖近くにて

4回目で限定解除を突破して、すぐに購入しました。750は青のCBと決めていました。最新のVTから乗り換えても750は魅力にあふれていました。北海道ツーリングで、朝走り出すときのほっとする感じが忘れられません。4気筒のなめらかな吹き上がりが気持ちよかったです。でもブレーキは本当に効かなかったですね。何度かオイル漏れを起こしましたが、そのたびに修理しました。最後はお世話になっていたバイクショップに無料で譲りました。

 

CB750F & VF750F

 

就職してボーナスで購入したのが VF750Fでした。なんと通信販売でした。バイク雑誌では「トルクの強い特性」と評されていましたが、実際に乗ってみるとそのような印象はありませんでした。かる〜く回るエンジンだなぁと思っていたら、すごいスピードが出ていて驚いたものです。エンジン性能はもちろん、ブレーキ性能の高さにも驚きました。指一本でも効きました。私が購入したときはすでにVFに不人気の影が降りてきていて、定価の半額くらいで入手できました。乗車姿勢が楽で、高速道路が気持ちよかったですね。このバイクの完成度の高さは驚異的だと思います。

 

その後4輪を購入して第一次バイクライフは終了しました。

 

 XJ750E-II

 

10年ほどバイクから離れていましたが、突然このバイクで復帰しました。隣に並んでいたCB750FCと最後まで悩みましたが、18万円という冗談のような値段が決め手となりました。車検やヘルメットなど全て込みで30万円弱でした。ウインカーキャンセラーがとても良かったです。このバイクでシャフトドライブの素晴らしさを知りました。同時にヤマハのバイクに対して好感を持つようになりました。ブレーキはあまり効きませんでしたが、燃費は24km/Lくらいという素晴らしさで、2年続けて北海道ツーリングに行きました。

 

VF1000F

大排気量ブームに負けて購入しました。熱問題がひどく、半年ほどで手放しました。夏の信号待ちで水温計の針がジワジワと上昇してくるのがプレッシャーでした。それさえなければ次の900S並みに気に入っていたように思います。

 

XJ900S

長距離ツーリングに特化した素晴らしいバイクです。このバイクのウェブサイトも作って運営していました。乾燥重量が240kgを超えていましたが、高速道路に入れば快適そのものでした。スクリーンのサイズもちょうど良く、まさにツアラーでした。グリップヒーター、HIDライト、GIVI専用フィッティングでトップケースを装備しました。いいバイクなのに一度もすれ違ったことがないのが自慢のレアバイクでした!

 

アドレス110

 

900Sと同時に所有していました。2ストロークの力強いスクーターでした。ロングスクリーンとSHADのケースを装備しました。気軽に乗れて楽しいスクーターでした。さすがに200kmくらい走ると肩がこりました。900Sと同時に手放しました。

 

このあと、人生の転機がきて、第二次バイクライフは終わりました。

 

VTR250F 

 

15年ほど我慢していましたが、忍耐の限界を超えて、VTの最終進化版を購入しました。250の良さを再発見しました。