北海道ツーリング part 7 9/11-9/13

⭐️第19日 9月11日 0km 東横イン函館大泊(3)

朝市に行ってきた。まず最初にイカそうめん800円。

これは朝市のほんの一部

普通のイカそうめん

次にウニイクラサーモン丼の小鉢1640円を食べた。おいしかったけど、やっぱり刺身とご飯は別の方が好きかな。

小さめのどんぶりです

駅前の道路沿いにプラージュを見つけた。夕方にでも行こう。ホテルに戻って朝食会場で野菜サラダを食べた。

このプランで行こう!

9時過ぎに出て函館駅に行き、北斗ライナーに乗った。新函館北斗駅では随分と暇だった。10時53分発のはやぶさはガラガラだった。初めて白以外の新幹線に乗った。

北斗ライナーだったと思うんだけど…

1時間で新青森に到着。駅の店でかなりの量のお土産を買い、宅急便で送った。
昼ごはんはアップルパイとアップルサイダーにした。

とてもおいしかった!

海鮮物はもういい、なんて思っていたが、続けて別の店でイカとホタテの寿司を日本酒(田酒 でんしゅ)で食べた。

せっかくですからね

1時59分のはやぶさで北海道に戻った。その後プラージュに行った。
夕飯はイカ太郎でちょいと食べたが、店内がタバコ臭くて全然ダメ。仕方がないので龍鳳で黄金塩ラーメンを食べた。

うーん

チャーシューのにおいが気になった。昨日の店(4代目なんたら)の方がおいしかったが、塩ラーメンは劇的に美味しい、とはなりにくいように思う。今日は結局雨にはならなかった。明日は天気が悪そう。
明日はローカル線にでも乗ってみようかな。

 

※追記

雨の日にのんびり過ごせるツーリングスタイルはとても気楽なものでした。函館や小樽の朝市は安いと言ってもそれなりの値段でした。物価高の時代だから仕方がないかな。

新青森駅はきれいでいいのですが近くに何もないので、食べて飲んで終わりました。天気もよくなかったのであまり出歩く気にもなりませんでした。はやぶさは快適でしたが、あんなにガラガラでは赤字ではないのか、と心配になりました。いよいよ北海道ツーリングも終わりが近づいてきたことを感じながら過ごした1日でした。

 

⭐️第20日 9月12日 0km 東横イン函館大門泊(4)

なぜか3時くらいに目が覚めた。その後1時間くらいは寝たような気がする。
バイクのヘッドライトの光軸が上向きな気がするので、帰りのフェリーまでになんとかしなければならない。明日は小樽の若葉荘を予約したので、木曜日に札幌のホンダドリームに連絡してなんとかしてもらう予定。
今朝は晴れていたのでビックリしたが、今から雨になるらしい。
帰りのフェリーを予約した。16日土曜日23:30苫小牧東から出て翌日20:30敦賀着。バイク込みで33600円、ステートAツイン。コンビニでこの後支払いを済ませておこう。

帰る日が決まってしまいました…

 

コンビニに寄って支払いを済ませてからバスで五稜郭に行った。すぐにタワーに行ったが、展望台にいる間に大雨になった。公園を散歩していた人たちが走っているのがよく見えた。

五稜郭に合わせて五角形のタワー

この形を設計した人物はすごい!

小降りになるまで1階でお土産を買っていた。バス停でバスを待っていると、また風と雨が強くなった。バスから降りる頃には小降りになっていた。
函館駅の2階で山菜そばを食べてから路面電車で八幡坂に行った。

信号下の❌は路面電車用らしいです

坂の真ん中くらいのこのあたりが一番いい景色かな

教会がいくつかあった。その後歩いて赤レンガ倉庫に行った。

なぜか来てしまった

赤レンガ倉庫内で買い物ができます

またみやげを買った。路面電車函館駅にもどり、道南いさりび鉄道上磯駅まで行って戻ってきた。

道南いさりび鉄道 1両編成です

上磯駅からセメントのコンベアが見えました

函館駅でどら焼きを買ってからスタンドバーみたいなところでビールを飲んだ。楽しかった。
ホテルではパソコンでe乗車券を印刷した。これで安心。明日は小樽までの移動の日となるでしょう。
夕食はもう海鮮系はいらないと思ったので紅鮭フライを食べた。

こういう食事はホッとします

 

※追記

函館は大好きな街になりました。高層ビルが無いのも街の景観にプラスになっています。絶対にまた行ってみたいと思います。

ホテルのパソコンで印刷したe乗車券がそのままフェリーのルームキーになるというシステムは知りませんでした。これならフェリー乗り込み直前にターミナルに到着しても大丈夫です。この点は新日本海フェリーの強みだと思いました。

 

⭐️第21日 9月13日 328km 小樽 若葉荘泊(通算3)

第21日

朝市に行って活イカの刺身を食べてきた。動いていた。なんと2500円+tax。

ホタテの燻製を買ってホテルに戻り、朝食を食べた。外は快晴。作戦大成功だった。
8時に出発。4泊すると街に愛着が湧く。次に来る時はきっとものすごく懐かしく感じるのでは?

安心して宿泊できました

国道5号からすぐに高速に乗った。いい天気だったので途中で降りて下道で行くのもいいかも、なんて思ったが、結局長万部まで高速で行った。高速を降りて国道5号に入ってもペースは高速と同じ、しかもほとんど車がいないという快適状態だった。

こんな標識がありました

そこで、ニセコ岩内のパノラマラインを通って積丹半島をまわることにした。パノラマラインはやはり快適で、大学生のときにセルフタイマーで撮った場所らしきところもあった。

大学生の時の写真 セルフタイマー撮影です

ここかと思ったら背景が違うなぁ

その後は国道229で積丹半島をまわった。これは行っておいて本当によかった。壮大な景色が素晴らしかった。海の青さは今ひとつだったが、行っておく価値は十分にあった。

神威岬が見える!

神威岬に向かったが歩くのが面倒で引き返した。

引き返し中

国道229号、5号とたどって小樽には2時半くらいに到着。また若葉荘。

また来てしまった

北一硝子にみやげを見に行ったがいいのを見つけられなかった。明日札幌で探してみよう。

小樽を散策

夕飯は変な居酒屋でコーンとイカリングを食べてからナルトでザンギを食べた。多すぎて食べきれなかったので若葉荘に進呈した。

有名な店らしい

ぼくには一つで十分でした

近くのパン屋のメロンパンも買って部屋で食べた。おいしかった。

翌朝撮影 遅くまで営業してくれるパン屋さん

明日は雨模様なのでまた連泊にした。やっぱり3500円で駅近は便利。金曜日は値段を気にせずにいいところでのんびりしよう。

 

※追記

朝市の活イカ刺しの2500円はどうなのでしょうか。もう機会がないかも、と思って食べましたが、今後は普通のイカ刺しでOKです。

ニセコ岩内パノラマラインはまるで初めて走ったかのように見覚えがありませんでした。多分ワインディングとして楽しんでいたので風景が目に入っていなかったのでしょう。

積丹半島は迫力のある景色が続く楽しい道でした。ウニ丼ののぼりを見かけましたが、おそらく4000円以上らしかったのと、それほどウニ好きでもないのでやめておきました。

いよいよ旅の終わりが近づいてきました。

 

part 8に続きます。